振り出しに戻る

コタとの日常

我が家には離れて暮らす妹がいます。
実家に帰ってくるのは年末年始、GW、夏休みくらいで、長くて2〜3泊ほど。

コタが家に来たのは2月の下旬だったので妹との初対面は5月に入ってからのGWでした。
実家にワンコがいる!妹にとっても初めての経験でワクワクしながら玄関のドアを開けた事でしょう。
ところが、、その後コタの洗礼を受ける事になりました。

ピンポーン🎵

ガチャ(🔑)

ただいま〜(能天気な妹の声)

ワンワンワンワンワワワワン!!

決して歓喜ではなく、警戒心MAXのコタの吠え声。
そうです、パパママSaya以外の人が家に来るのがコタには初めてだったのです。
部屋に入ってきた妹を見て、コタの吠え声はさらにヒートアップ!

ワンワン(誰だ!)

ワンワン(出てけ!)

ワンワンワワワン(家族は僕が守るぞ!)

慌てて抱っこして
「ほらっ、もう1人のお姉ちゃんだよー」
と言っても興奮冷めやらず。

さてどうしようかと、困っていたところ、ママが妹におやつあげてみたら?とお気に入りのチーズを渡しました。

するとチーズを口元に持って行った途端にパクッと食べて、ピタッと吠えるのをやめたのです。
もう一個ちょーだいと、必殺上目遣い。
もう一つあげると、この人いい人じゃんとめでたく認定されたのか、その後は大人しく抱っこされていました。

まんまとおやつにころっと釣られるワンコなのでした。

しかし、3か月後の夏休みに帰ってきた妹は、コタにすっかり忘れられていて、思い切り吠えられるのでした。
なんだ、時々来るもう1人の姉ちゃんか、、と認識されたのは11月のコタの誕生日のお祝いにきた時でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました